“ココロ”と“こころ”をつなげる訪問看護サービス QOCORO訪問看護

QOCORO訪問看護(こころ ほうもんかんご)は訪問看護事業所のかかわる全てのスタッフ様の業務負担を軽減し、事業所内コミュニケーションを円滑に行う事を目的として開発されたクラウドサービスです。iPadなどのタブレット(iPad、Android)、iPhone、パソコンから訪問看護業務に必要な帳票作成や記録業務をスムーズに行い、情報共有を可能にすることで、これまでの業務にみられる紙とペンでの記録、言葉と言葉の申し送りから効率化を実現するクラウドサービスです。

お問い合わせ・資料請求はこちら
直感的な
インタフェース
デザイン
QOCORO訪問看護の画面は誰でも操作をイメージできる、シンプルにする、意識させないことをコンセプトにしてデザインされています。もう心配はいりません。記録操作に迷うことなくスムーズに記録業務に集中できることでしょう。
いつでも・どこでも・みんなで情報共有
訪問看護業務で必要な情報(訪問予定、カルテ情報、指示書・計画書・申し送り・・・etc)はもちろんのこと、
掲示板、動画、写真、メッセージなどの情報共有ができます。
在宅勤務や働き方改革が注目されている今、QOCORO訪問看護が強力に事業所様をサポートします!

訪問看護におけるカルテ情報が漏洩するのではと思いますが、そんな心配はいりません。
QOCORO訪問看護は3省2ガイドラインに基づいて開発されています。
安定した運用、堅牢なセキュリティ対策で大切な情報を守ります。

利用者ごとの掲示板、事業所の掲示板があり、申し送りやチーム連絡にご利用いただけます。

計画書や報告書も作成でき、外出先から指示書内容の確認が可能です。

過去4日分の経過記録も比較しながら確認できます。

利用者に関連する画像・動画もいつでもどこでも情報共有

日々の看護記録~介護レセプト請求までの
訪問看護業務をフルサポート
利用者情報や看護記録は、当社の「介護保険システムFlowers NEXTコスモス」と連携する事ができます。
日々、看護師が入力した記録内容を用いて介護レセプト請求を行う事ができます。
あわてて月末月初に訪問看護業務における実績情報を 介護レセプトソフトに入力する手間がなくすことによって、一気通貫の業務効率化ができます。
QOCORO訪問看護で入力した看護記録(実績)情報は
「介護保険システムFlowers NEXTコスモス」へ連携登録され、
カンタン介護レセプト請求!

日々の記録入力は、各項目を前回からコピーしてスピーディに。下書き機能もあるので忙しい訪問看護師には嬉しい機能です。

知りたい情報は
ディスプレイから
すぐにアクセス
カルテ、計画書の紙媒体での情報の管理、共有は多くの時間を要します。
QOCORO訪問看護では帳票は全てデータ化し、メールで送信することができるので面倒なFAX送信は不要になります。各帳票は必要な時にいち早くディスプレイで確認できることで簡単にペーパーレス化の実現、紙媒体での情報漏洩を防ぐことができます。

計画書や看護記録Ⅱなどの作成した帳票はメールや他アプリで送信できます。

Googleマップ連動で
訪問先ルートが分かる
QOCORO訪問看護はGoogleマップと連動することによって、訪問前に利用者様情報画面のマップボタンを押すだけでGoogleマップが起動し、訪問先へのルート案内が表示されます。
月額利用料

1

10ライセンス

2

20ライセンス

3

MAXライセンス

ライセンス単位の定額3パターンライセンス単位の定額3パターン

※事務所単位の契約です。
QOCORO訪問看護の月額利用料はライセンス単位の定額3パターンとなっております。従量制ではありませんので安心してご利用いただけます。
主な機能一覧
  • 利用者基本情報管理機能
  • ステーションボード機能
  • ステーション掲示板、利用者掲示板
  • 帳票一括印刷機能
  • 訪問先MAP表示機能
  • 訪問看護記録作成機能
  • 計画書、報告書作成機能
  • 画像、動画共有機能
  • 訪問予定作成機能
  • 申し送り
  • 経過記録確認機能
  • 保険請求システム連携機能
導入までの流れ
サポートセンターに
ついて
QOCORO訪問看護における操作全般にかかわるサポートは自社のサポートセンターにて対応しています。また介護保険制度や医療保険制度の質問におきましても専門スタッフにてお客様をサポートさせていただきます。
よくある質問
QOCORO訪問看護のみでの運用は可能ですか?
QOCORO訪問看護での運用はできます。
QOCORO訪問看護の動作要件をおしえてください。
QOCORO訪問看護の動作要件は以下の通りになります。
Apple iPad
対応OS iOS13.0以上
対応機種 iPad、 iPad Pro、 iPad Air、 iPad mini
Google Androidタブレット
対応OS Android 9.0以上
解像度 1920 × 1200以上
画面サイズ 10.0インチ以上
RAM 3GB以上
Windows PC
対応OS
Windows10
.net framework 4.5.2以上

※Windows10 LTSCは非対応。

スマートフォンアプリ
対応スマートフォン Apple iPhone
対応OSバージョン iOS13.0以上
画面サイズ 4.7インチ以上

※現在、Android スマートフォンは非対応。

法改正時におけるバージョンアップ費用はかかりますか?
費用はかかりません。QOCORO訪問看護は定額制のクラウドサービスになりますのでご安心してご利用いただけます。
介護保険システムFlowers NEXT コスモス以外の介護レセプトソフトとは連携していますか?
QOCORO訪問看護は他社介護レセプトソフトとの連携も考慮して開発されています。 対応ソフトにおきましては発表でき次第、ホームページにてご案内いたします。
情報セキュリティが気になります。
QOCORO訪問看護はログイン毎(使用開始)することによりクラウドサーバから各アカウントデータ読み込み、ログアウト毎(使用終了)に端末から記録データを消去する仕様になっています。端末紛失時のデータ漏洩の心配はありません。またコンプライアンス面においても、政府が定める3省2ガイドラインを遵守した仕様になっています。
クラウドサーバの場所はどこにありますか?
QOCORO訪問看護はGoogle Cloud Platform(日本リージョン) にて運用管理しています。Google Cloud Platformに関する「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」はこちらをご参照ください。
お問い合わせ・資料請求はこちら