お客様サポート

お知らせ

caretiveハイブリッド版サービス復旧のお知らせ対応完了

2019年8月23日13時18分ごろから、下記の通りAmazonウェブサービス上にあるcaretiveハイブリッド版のサーバの障害が発生しておりましたが、17時頃に一部お客様のほうで復旧したことをご報告させていただきます。

 

コスモスサーバからCaretiveサーバへの接続が切れている状態のため、お手数ですが、コスモスサーバの再起動をお願いいたします。

 

お客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

caretiveハイブリッド版サービス障害状況

2019年8月23日13時18分ごろから、下記の通りAmazonウェブサービス上にあるcaretiveハイブリッド版のサーバの障害により、caretiveハイブリッド版サービスがご利用できない状態が発生しております。

 

<現時点での障害状況>

・障害内容:接続できない。
・影響範囲:Caretiveハイブリッド版をご利用の全てのお客様
・復旧見通: 未定

 

お客様には、大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

2019年5月-利用料請求書修正版はこちらからダウンロード

利用料請求書に不具合がありましたので、不具合修正版をリリースいたします。
下記内容をご確認ください。

 

<対象システム>

あさがおⅠ、あさがおⅡ、あやめ、クローバーⅠ、クローバーⅡ、コスモス、フリージア、
ききょう、ききょうⅡ、ラベンダー、もみじ、なのはなⅠ、なのはなⅡ、すいせん、
すみれ、スイートピーⅡ、たんぽぽ、つくし

 

<不具合内容>

利用料請求書の印刷一覧画面にて、
「※振替日を変更する」にチェックをし振替日を変更した後、
プレビューを行うとエラーが出てしまい、振替日が正常に変更されない。

※請求書様式①、②で不具合が発生します。

 

<バージョンアップ手順>
・バックアップ手順書
・バージョンアップ手順書
・ダウンロード方法が分からない場合

 

<プログラム>

◆システムのバージョンアップ

・あさがおⅠ
・あさがおⅡ
・あやめ
・クローバーⅠ
・クローバーⅡ
・コスモス
・フリージア
・ききょう
・ききょうⅡ
・ラベンダー
・もみじ
・なのはなⅠ
・なのはなⅡ
・すいせん
・すみれ
・スイートピーⅡ
・たんぽぽ
・つくし

※今回、データのバージョンアップは、ありません。

 

<お問い合わせについて>

ご不明な点がございましたら弊社サポートセンターにお問い合わせください。

TEL:0120-036-653  FAX:076-296-3369

てんとうむしVer2.5.1.0はこちらからダウンロード

※FlowersNEXT「てんとうむし」をご利用のお客様が対象です。

 

<対応内容>
・新元号「令和」に対応しました。

 

<ダウンロード>
てんとうむしVer2.5.1.0(更新版インストーラ)

 

<バージョンアップ方法>
1.ホームページからダウンロードした「TentoumushiUpdate2500.exe」をダブルクリックします。
2.展開先の指定画面が表示されますので、展開先を指定して「OK」をクリックします。
(デスクトップ等に展開します)
※展開方法がわからない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。
3.フォルダ「てんとうむしVer2.5.0.0差替」をダブルクリックし、
「てんとうむし更新版セットアップ開始.bat」をダブルクリックします。
4.「Tentoumushiセットアップウィザードへようこそ」の画面が表示されたら、
「次へ」をクリックします。画面に従い、バージョンアップを行ってください。

2019年4月ー新元号対応版はこちらからダウンロード

新元号に対応するため、バージョンアッププログラムをリリースいたします。

 

<<対象システム>>
あさがおⅠ、あさがおⅡ、あじさい、あやめ、いちょう、ききょう&ききょうPlan、
ききょうⅡ&ききょうPlan、クローバーⅠ、クローバーⅡ、コスモス、すいせん、
スイートピーⅡ、すずらん、すみれ、たんぽぽ、つくし、なのはなⅠ、なのはなⅡ、
パンジー、ひまわり、ひまわりLite、フリージア、もみじ、ラベンダー

 

<<対応内容>>
・新元号の対応
・2019年4月単位数マスタの更新
・利用料請求書/領収書の要望対応
・その他要望・不具合修正対応

 

<<注意事項>>
①親機のデータベースがSQL Server2005のお客様は、本バージョンアップを適用する事ができません。
詳細は、以下のお知らせをご覧いただくようお願いいたします。
 【重要】データベースがSQLServer2005の場合、フラワーズネクストがご利用できなくなります

 

バージョンアップ時にエラーメッセージが出た場合は、弊社サポートセンター(TEL:0120-036-653)まで
お問合せください。

 

②新利用料請求書への切り替えがお済みでないお客様は、本バージョンアップを適用する事ができません。
以下の手順書をお読み頂き、新利用料請求書へ切り替えて頂いた後、本バージョンアップを行うよう
お願いいたします。

・新利用料請求書-切替手順

 

※てんとうむしをお使いのお客様は、弊社サポートセンター(TEL:0120-036-653)へお問合せください。

 

③訪問介護、訪問型サービス(総合事業)において、注加減算項目
「初任者研修課程修了サービス提供責任者減算」が2019年4月以降から廃止となります。
・4月以降、減算を予定実績で入力しないでください。
・週間パターンで減算の登録がある場合は、4月から新しいパターンで登録してください。

 

④ゴールデンウィーク明けはお問い合わせが大変混み合う事が予想されます。できるだけ
ゴールデンウィーク前までにバージョンアップ作業を行っていただく事を推奨します。

 

<<手順書>>
・FlowersNEXTバージョンアップ注意点
・バージョンアップ手順書
・バックアップ手順書
・ダウンロード方法が分からない場合

 

<<プログラム>>
【データのバージョンアップ】
・データ

 

【システムのバージョンアップ】
・あさがおⅠ
・あさがおⅡ
・あじさい
・あやめ
・いちょう
・ききょう&ききょうPlan(小規模多機能型)
・ききょうⅡ&ききょうPlan(看護小規模多機能型)
・クローバーⅠ
・クローバーⅡ
・コスモス
・すいせん
・スイートピーⅡ
・すずらん
・すみれ
・たんぽぽ
・つくし
・なのはなⅠ
・なのはなⅡ
・パンジー
・ひまわり
・ひまわりLite
・フリージア
・もみじ
・ラベンダー

 

<<お問合せについて>>
お電話が大変繋がりにくくなることが予想されます。FAXでのお問合せも受付ております。
「お問合せ表」をご利用ください。

2019年GW期間中のサポートセンター営業日について

ゴールデンウィーク期間中、サポートセンターを下記の日程で営業いたします。

休業期間中はFAX、HPにてお問い合わせいただきますと、翌営業日に順次ご連絡いたします。

ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

【重要】データベースがSQLServer 2005の場合、フラワーズネクストがご利用できなくなります

2016年4月12日より、フラワーズネクストのデータベースエンジンのバージョンが「SQLServer2005」
の場合、サポートできなくなる旨をご案内させていただいておりました。
現在も「SQLServer 2005」をお使いの場合は、2019年4月のバージョンアップができずフラワーズネクストが
ご利用できなくなりますので、お早めにアップグレードをお願いします。

 
 
<ダウンロード>
アップグレード手順書
SQLServer2012へのアップグレードプログラム
アップグレード後の設定
(※子機が繋がらない場合は、親機で設定をおこなってください。)
 
 
<注意事項>
 注1)アップグレード作業時間について
    SQLServerのアップグレードには時間がかかります。
    請求業務などの繁忙な時期・時間帯を避け、お時間に余裕がある時に、アップグレードを行ってください。
    アップグレード中は、フラワーズネクストは利用することができません。

 注2)作業前にバックアップをお取りください。

 注3)アップグレードプログラムの動作環境
    本プログラムの動作環境になります。親機(サーバー機)にて、OSをご確認ください。
  

 ※1:SQLServer2005有償版をお使いの場合、アップグレードが必要ですが、本プログラムでは
    アップグレードできません。販売店またはサポートセンターまでお問い合わせください。
 ※2:上記に該当しないOSをお使いの場合は、本プログラムではアップグレードできません。
    販売店またはサポートセンターまでお問い合わせください。
 ※3:Windows8.1、10、2008、2008R2の場合は、別途手順書をお渡ししますので、サポートセンター
    までお問い合わせください。
 ※4:SQLServer 2005 ServicePack2またはServicePack3の場合は、アップグレード作業が2回あります。

Windows 7 サポート終了について

Windows 7 は、2020 年1 月14 日に提供元であるマイクロソフト社のサポートが終了いたします。
それに伴い、弊社製品も2020 年1 月14 日をもちまして、Windows 7 はシステムの動作保証の対象外となります。
(Windows Server 2008 , Windows Server 2008 R2 も同様に、2020 年1 月14 日に動作保証の対象外となります。)
該当のOSをご利用の場合は、最新のOS へ移行のご検討をお願いします。
また、サポート終了日が近づきますと、パソコン入れ替えの作業が集中する恐れや、パソコンの在庫不足が予想され、ご希望される日程での移行が困難になる可能性がございます。
できるだけ余裕をもって、最新パソコンへの移行をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。

 

最新パソコンのご購入や、購入されたパソコンへのシステムのインストールのご相談は、コンダクトの各営業拠点もしくは最寄りの販売代理店様にお問い合わせください。

 

【コンダクト各営業拠点】
本社(石川県) TEL:076-296-3330 FAX:076-296-3339
東京支店 TEL:03-3527-1206 FAX:03-3527-1207
大阪支店 TEL:06-6350-7321 FAX:06-6350-7322
福岡支店 TEL:092-260-9255 FAX:092-260-9256
四国営業所 TEL:089-986-9365 FAX:089-986-8365

平成31年1月-医療レセプト修正版はこちらからダウンロード

医療レセプト印刷にて不具合がありました。下記内容をご確認ください。
 

<対象システム>
 コスモス、ききょうⅡ
 

<不具合内容>
 以下の手順で医療レセプト印刷を行うと、該当する疾病等が印字されません。

 ①医療レセプト訂正にて、請求区分に月遅れ(または返戻)を選び、請求年月を変更します。
  「登録」をクリックし、画面を閉じます。(一旦、メイン画面に戻ります)
 ②該当のレセプトを印刷します。
  ⇒心身の状態欄にある「該当する疾病等」に傷病コードが印字されません。
 

<バージョンアップ手順>
 ・バックアップ手順書
 ・バージョンアップ手順書
 ・ダウンロード方法が分からない場合
 

<プログラム>
◆システムのバージョンアップ
 ・コスモス
 ・ききょうⅡ

  ※今回、データのバージョンアップは、ありません。
 

<お問い合わせについて>
 ご不明な点がございましたら弊社サポートセンターにお問い合わせください。
 TEL:0120-036-653  FAX:076-296-3369

平成30年11月-リハビリ計画書対応版はこちらからダウンロード

リハビリテーション計画書の新様式(平成30年4月)に対応したプログラムをリリースしました。

<対象システム>
 あやめ、たんぽぽ、ラベンダー
 
<対応内容>
下記帳票に対応します。
 ・リハビリテーション計画書(様式2-1、様式2-2)
 ・リハビリテーションマネジメントにおけるプロセス管理票
 
<2018.12.4不具合修正版>
 バージョン2.02 R10(18/11/26)にて不具合があります、
 既に、バージョンアップ済みの場合は、システムのバージョンアップをもう一度実施してください。
 

【不具合内容】
 ◆リハビリテーション計画書(アセスメント)
 「社会参加」タブにおいて、「余暇活動(内容および頻度)」で入力した内容が「リハビリテーション終了後に
 行いたい社会参加等の取組」にも印字されてしまう不具合を修正しました。
 
 ◆リハビリテーション計画書(計画)
  旧リハビリテーション計画書で作成した内容を前回コピーした際、以下の対象項目が正しくコピーされない
  不具合を修正しました。
  (前回コピー後、再度画面を開き直すと、意図しない文字が入力されている状態になる)
 <条件>
  旧リハビリテーション計画書の「具体的対応」タブにある項目の文字数が全角72文字以上入力されている場合
  対象項目…
  「訪問介護の担当者と共有すべき事項」、「訪問看護の担当者と共有すべき事項」、「その他、共有すべき事項」
 

<バージョンアップ手順>
 ・バックアップ手順書
 ・バージョンアップ手順書
 ・ダウンロード方法が分からない場合
 
<プログラム>
◆データのバージョンアップ
 ・データ

◆システムのバージョンアップ(バージョン2.02 R11(18/12/04))
 ・あやめ(修正版)
 ・たんぽぽ(修正版)
 ・ラベンダー(修正版)
 

<お問い合わせについて>
ご不明な点がございましたら弊社サポートセンターにお問い合わせください。
TEL:0120-036-653  FAX:076-296-3369