お客様サポート

お知らせ

QOCORO連携ツールVer1.5.0.1(1.5.0.0修正版)はこちらからダウンロード

QOCOROをお使いのお客様が対象です。

QOCORO連携ツール for コスモスのバージョンアップ版をリリースしました。
対応内容・バージョンアップ手順書を確認いただき、対応していただきますようお願いいたします。

≪対象システム≫
・QOCORO連携ツール for コスモス

 

≪対象バージョン≫
以下のバージョンをお使いのお客様が対象です。
Ver 1.0.7.0、1.0.9.0、1.0.12.0、1.1.1.0、1.1.2.0、1.1.4.0、1.2.1.0、1.2.3.0、1.2.5.0、1.2.6.0、1.3.0.0、1.5.0.0

 

≪対応内容≫
・QOCORO連携ツール対応内容

 

≪手順書≫
・バージョンアップ手順書
・ダウンロード方法(ダウンロード方法が不明な場合)

 

≪プログラム≫
QOCORO連携ツールVer1.5.0.0

QOCORO連携ツールVer1.5.0.1(1.5.0.0修正版)

※1:Ver1.5.0.0のバージョンアップがお済でない場合、Ver1.5.0.0のバージョンアップは不要です。Ver1.5.0.1のバージョンアップだけ行ってください。

※2:コスモスの親機にてバージョンアップ(親機に連携ツールが入っていない場合も必ず行ってください。)

と子機(連携ツールが入っているパソコン)のバージョンアップを行ってください。

 

<お問い合わせについて>

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせをお願いします。

2022年6月-LIFE機能追加版はこちらからダウンロード

<<対象システム>>

LIFE連携用CSVファイル作成

 

<<対応内容>>

要望、不具合対応

 

<<手順書>>

・バージョンアップ手順書

・バックアップ手順書

・ダウンロード方法がわからない場合

 

<<プログラム>>

【システムのバージョンアップ】

・LIFE連携用CSVファイル作成

 ※ 今回は、「データのバージョンアップ」はありません。

   バージョンアップ手順書をお読みいただきシステムのバージョンアップのみ行ってください。

 

<<ご注意>>

厚生労働省の科学的介護情報システムLIFEについて

使用ブラウザーをInternet ExplorerからMicrosoft Edgeへ変更する場合は、

切り換える前にバックアップファイルの取得等の操作が必要です。

詳しくは、厚生労働省の科学的介護情報システムLIFE(デスクトップ>緑色の四角アイコン)

>お知らせ>「2022/06/13 ※Microsoft Edgeへ移行のお願い※」をご覧ください。

 

※ 厚生労働省の科学的介護情報システムLIFEについてのご不明点は

 「LIFEヘルプデスク(厚生労働省)」へお問い合わせください。

  厚生労働省の科学的介護情報システムLIFE>お問い合わせの方へ>お問い合わせフォームより

  お問い合わせいただけます。

 

<<お問い合わせについて>>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。

お問い合せフォームからもお問い合せいただけますので、ぜひご活用ください。

伝送通信ソフトをお使いのお客様へ

Internet Explorerのサポート終了に伴い、国民健康保険中央会より

伝送通信ソフトの更新プログラムが提供されました。

以下の手順書をお読みいただき、手順に沿ってバージョンアップを行ってください。

 

【ご注意】バージョンアップ作業は、下記の①→②→③の順に行ってください。

 

<< 手順書 >>

  伝送通信ソフトVer.9.1.0 バージョンアップ手順書

 

  統合インストーラVer.1.3.0 バージョンアップ手順書

  【重要】 

   統合インストーラのバージョンアップの途中で警告(「一般的にダウンロードされていません」等)

   が表示され、ダウンロードが正しく完了しない場合は こちら  をご覧ください。(2022/06/16 11:34更新)

 

  統合インストーラのバージョンアップの途中でエラーメッセージ

  (「インストール要件Microsoft EdgeWebView2 Runtimeのファイルが見つかりませんでした」もしくは

   「インストール要件Microsoft Visual C++ 2015 Redistributable Package (x86)のファイルが

    見つかりませんでした。」)

   が表示され、インストールが正しく完了しない場合は こちら をご覧ください。(2022/07/01 11:06更新 )

 

  電子請求受付システム お気に入り追加手順書

 

 

<< お問い合わせについて >>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。

お問い合せフォームからもお問い合せいただけますので、ぜひご活用ください。