お客様サポート

お知らせ

QOCORO連携ツールVer1.5.0.1(1.5.0.0修正版)はこちらからダウンロード

QOCOROをお使いのお客様が対象です。

QOCORO連携ツール for コスモスのバージョンアップ版をリリースしました。
対応内容・バージョンアップ手順書を確認いただき、対応していただきますようお願いいたします。

≪対象システム≫
・QOCORO連携ツール for コスモス

 

≪対象バージョン≫
以下のバージョンをお使いのお客様が対象です。
Ver 1.0.7.0、1.0.9.0、1.0.12.0、1.1.1.0、1.1.2.0、1.1.4.0、1.2.1.0、1.2.3.0、1.2.5.0、1.2.6.0、1.3.0.0、1.5.0.0

 

≪対応内容≫
・QOCORO連携ツール対応内容

 

≪手順書≫
・バージョンアップ手順書
・ダウンロード方法(ダウンロード方法が不明な場合)

 

≪プログラム≫
QOCORO連携ツールVer1.5.0.0

QOCORO連携ツールVer1.5.0.1(1.5.0.0修正版)

※1:Ver1.5.0.0のバージョンアップがお済でない場合、Ver1.5.0.0のバージョンアップは不要です。Ver1.5.0.1のバージョンアップだけ行ってください。

※2:コスモスの親機にてバージョンアップ(親機に連携ツールが入っていない場合も必ず行ってください。)

と子機(連携ツールが入っているパソコン)のバージョンアップを行ってください。

 

<お問い合わせについて>

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせをお願いします。

2022年6月-LIFE機能追加版はこちらからダウンロード

<<対象システム>>

LIFE連携用CSVファイル作成

 

<<対応内容>>

要望、不具合対応

 

<<手順書>>

・バージョンアップ手順書

・バックアップ手順書

・ダウンロード方法がわからない場合

 

<<プログラム>>

【システムのバージョンアップ】

・LIFE連携用CSVファイル作成

 ※ 今回は、「データのバージョンアップ」はありません。

   バージョンアップ手順書をお読みいただきシステムのバージョンアップのみ行ってください。

 

<<ご注意>>

厚生労働省の科学的介護情報システムLIFEについて

使用ブラウザーをInternet ExplorerからMicrosoft Edgeへ変更する場合は、

切り換える前にバックアップファイルの取得等の操作が必要です。

詳しくは、厚生労働省の科学的介護情報システムLIFE(デスクトップ>緑色の四角アイコン)

>お知らせ>「2022/06/13 ※Microsoft Edgeへ移行のお願い※」をご覧ください。

 

※ 厚生労働省の科学的介護情報システムLIFEについてのご不明点は

 「LIFEヘルプデスク(厚生労働省)」へお問い合わせください。

  厚生労働省の科学的介護情報システムLIFE>お問い合わせの方へ>お問い合わせフォームより

  お問い合わせいただけます。

 

<<お問い合わせについて>>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。

お問い合せフォームからもお問い合せいただけますので、ぜひご活用ください。

伝送通信ソフトをお使いのお客様へ

Internet Explorerのサポート終了に伴い、国民健康保険中央会より

伝送通信ソフトの更新プログラムが提供されました。

以下の手順書をお読みいただき、手順に沿ってバージョンアップを行ってください。

 

【ご注意】バージョンアップ作業は、下記の①→②→③の順に行ってください。

 

<< 手順書 >>

  伝送通信ソフトVer.9.1.0 バージョンアップ手順書

 

  統合インストーラVer.1.3.0 バージョンアップ手順書

  【重要】 

   統合インストーラのバージョンアップの途中で警告(「一般的にダウンロードされていません」等)

   が表示され、ダウンロードが正しく完了しない場合は こちら  をご覧ください。(2022/06/16 11:34更新)

 

  統合インストーラのバージョンアップの途中でエラーメッセージ

  (「インストール要件Microsoft EdgeWebView2 Runtimeのファイルが見つかりませんでした」もしくは

   「インストール要件Microsoft Visual C++ 2015 Redistributable Package (x86)のファイルが

    見つかりませんでした。」)

   が表示され、インストールが正しく完了しない場合は こちら をご覧ください。(2022/07/01 11:06更新 )

 

  電子請求受付システム お気に入り追加手順書

 

 

<< お問い合わせについて >>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。

お問い合せフォームからもお問い合せいただけますので、ぜひご活用ください。

みつばち Ver2.16.0.0はこちらからダウンロード

※FlowersNEXT「みつばち」をご利用のお客様が対象です。

 

<対応内容>

・令和4年4月法改正に対応しました。

・個人台帳>家族情報の「請求関係」の入力形式変更に対応しました。

 

<FlowersNEXT対象バージョン>

2.60R10以降

 

<ダウンロード>

みつばちVer2.16.0.0(更新版インストーラ)

 

<差し替え手順>
1.上記リンクをクリックし、「ダウンロード開始」をクリックします。

  ダウンロード後、ファイルを実行します。

2.展開先の指定画面が表示されますので、展開先を指定して「OK」をクリックします。

    ※展開方法がわからない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。

3.展開された「みつばちVer.2.16.0.0 差替」フォルダを開き、「setup」ファイルをダブルクリックします。

4.「MitsubachiNEXTセットアップ ウィザードへようこそ」の画面が表示されますので、「次へ」をクリック

  します。画面の表示に従い、差し替えを行ってください。

 

以上です。

【FlowersNEXT】2022年4月-診療報酬改定対応版はこちらからダウンロード

<<対象システム>>

コスモス、ききょうⅡ

 

<<対応内容>>

・令和4年4月診療報酬改定に対応

・その他、不具合修正など

 

<<手順書>>

・バージョンアップ手順書

・バックアップ手順書

・ダウンロード方法がわからない場合

 

<<プログラム>>

【データのバージョンアップ】

・データ

 

【システムのバージョンアップ】

・コスモス

・ききょうⅡ

 

 

<<お問い合わせについて>>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。

お問い合せフォームからもお問い合せいただけますので、ぜひご活用ください。

【FlowersNEXT】2022年4月-介護マスタ改定修正版はこちらからダウンロード

「2022年3月-介護マスタ改定対応版」の不具合を修正したプログラムを公開いたしました。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

下記より該当プログラムをダウンロードしていただき、差し替え対応していただきますようお願いいたします。

 

<<対象システム>>

ひまわり、ひまわりLite、あさがおⅠ

 

<<対応内容>>

・令和4年4月の地域密着型通所介護のサービス入力時、設定した加算が自動的にチェックされない

 不具合を修正しました。

 

<<手順書>>

・バージョンアップ手順書

・バックアップ手順書

・ダウンロード方法がわからない場合

 

<<プログラム>>

【システムのバージョンアップ】

・ひまわり

・ひまわりLite

・あさがおⅠ

 

<<お問い合わせについて>>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。FAXでのお問い合わせも受付けております。

「お問い合わせ表」をご利用ください。

 

CareWingデータ連携ツールはこちらからダウンロード

CareWingの連携ツールをお使いのお客様はご確認ください。

※QOCOROをお使いのお客様は対象ではありません。

 


データ連携ツールのバージョンアップ版をリリースします。
CareWing×コスモスをお使いの場合バージョンアップをお願いします。

 

<手順書>

「バージョンアップ手順書」を印刷してください。
  ・バージョンアップ手順書

 

<ダウンロード>

【Care-Wingをお使いのお客様】

 ◆[Care-wing×コスモス]データ連携ツール(Ver1.1.6.0)

 

<お問い合わせについて>

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。

令和4年7月貸与分からの福祉用具マスタのダウンロード

厚生労働省より、令和4年7月貸与分から適用する福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の

上限一覧が公開されました。

FlowersNEXTつくしで令和4年7月分以降の福祉用具の入力を行うにあたり、マスタの取り込みが必要に

なります。

お手数ですが下記のリンクよりファイルをダウンロードしていただき、取り込み手順をご参照の上、
取り込みを行ってください。

 

<<対象システム>>

つくし

 

<<手順書>>

・取り込み手順

 

<<ダウンロード>>

・福祉用具マスタ_202207.csv

※上記リンクを右クリックし、「対象をファイルに保存」または「名前を付けてリンクを保存」等を選択し、

 デスクトップにCSVファイルとして保存してください。

※Microsoft Edgeブラウザ、Google Chromeブラウザをご使用の場合、テキスト形式でダウンロードされます。

 ダウンロード後、ファイルの拡張子(.txt)を「.csv」に変更してから、つくしで取り込みを行ってください。

 

<<お問い合わせについて>>

ご不明な点がございましたら弊社サポートセンターにお問い合わせください。

お電話が繋がりにくい場合は、以下のお問い合わせからお問い合わせください。

お問い合わせ

【FlowersNEXT】2022年3月-介護マスタ改定対応版はこちらからダウンロード

<<対象システム>>

あさがおⅠ、あさがおⅡ、あやめ、ききょう&ききょうPlan、ききょうⅡ&ききょうPlan、クローバーⅠ、クローバーⅡ、コスモス、サルビア、すいせん、

スイートピーⅡ、すみれ、たんぽぽ、つくし、なのはなⅠ、なのはなⅡ、ひまわり、ひまわりLite、フリージア、もみじ、ラベンダー

 

<<対応内容>>

・令和4年4月法改正に対応した介護マスタに変更しました。

・介護予防サービスのリハビリテーション12月超減算の算定のためのリスト追加

・その他、不具合修正など

 

<<手順書>>

・バージョンアップ手順書

・バックアップ手順書

・ダウンロード方法がわからない場合

 

<<プログラム>>

【データのバージョンアップ】

・データ

 

【システムのバージョンアップ】

・あさがおⅠ

・あさがおⅡ

・あやめ

・ききょう&ききょうPlan(小規模多機能型)

・ききょうⅡ&ききょうPlan(看護小規模多機能型

・クローバーⅠ

・クローバーⅡ

・コスモス

・サルビア

・すいせん

・スイートピーⅡ

・すみれ

・たんぽぽ

・つくし

・なのはなⅠ

・なのはなⅡ

・ひまわり

・ひまわりLite

・フリージア

・もみじ

・ラベンダー

 

<<お問い合わせについて>>

お電話が大変繋がりにくくなる事が予想されます。FAXでのお問い合わせも受付けております。

「お問い合わせ表」をご利用ください。

 

記録系システムデータ連携ツールはこちらからダウンロード

記録系システム

FTCare-i、Cere-wing、Medicare、ICTリハの
連携ツールをお使いのお客様はご確認ください。

※QOCOROをお使いのお客様は対象ではありません。

 


データ連携ツールのバージョンアップ版をリリースします。
お使いの対象システムのプログラムをダウンロードし、バージョンアップをお願いします。

 

<手順書>

「バージョンアップ手順書」を印刷してください。
  ・バージョンアップ手順書

 

<ダウンロード>

お使いの記録システムと対象のフラワーズネクストを確認し、ダウンロードを行ってください。

【FTCare-iをお使いのお客様】※あさがおⅠ、なのはなⅠのみです。

 ◆[FTCare-i×あさがおⅠ]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)
 ◆[FTCare-i×なのはなⅠ]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)

【Care-Wingをお使いのお客様】

 ◆[Care-wing×コスモス]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)
 ◆[Care-wing×すみれ]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)
 ◆[Care-wing×ラベンダー]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)
 ◆[Care-wing×すいせん]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)

【Medicareをお使いのお客様】

 ◆[Medicare×コスモス]データ連携ツール(Ver1.1.6.0)
 ◆[Medicare×すみれ]データ連携ツール(Ver1.1.6.0)
 ◆[Medicare×ラベンダー]データ連携ツール(Ver1.1.6.0)

【ICTリハをお使いのお客様】

 ◆[ICTリハ×あさがおⅠ]データ連携ツール(Ver1.1.5.0)

 

<お問い合わせについて>

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームにてお問い合わせをお願いします。